女性学級の2009年度課題 年間テーマ……継続こそが健康維持の基本〜耳より情報〜 ![]() |
|
月 日 | 場 所 | 学 習 課 題 | 学習方法 | 講師・助言者 | |
1 | 6月29日(月) |
明治連合会館 | 血管イキイキ生活術 〜あなたの血管年齢は〜 |
講話 測定 |
西保健福祉センター地域担当神尾直佳氏 〃 栄養士 奥村まみ香氏 |
2 | 7月29日(水) | 明治連合会館 | 角膜疾患 「白内障」について |
講演 映像 |
中川医院(旭区)中川やよい院長 |
3 | 8月24日(月) | 明治連合会館 | 睡眠上手で元気はつらつ 快適睡眠は元気のもと |
講話 | 西保健福祉センター地域担当 神尾直佳氏 |
4 | 9月 |
明治連合会館 | こころの病気 〜リズムがくずれると〜 |
講話 | 地域在住の心療内科医(未定) |
5 | 10月 | 靱公園周辺 | 無理なくウォーキングを楽しむには 〜目標を設定〜 |
郊外学習 実技 |
西保健福祉センター地域担当(未定) |
6 | 11月21日(土) |
明治連合会館 | 音楽のリラックス効果 〜リズムにのって〜 |
実技 | 音楽療法士 武内千恵美氏 |
7 | 12月 | 明治連合会館 | 知ってみたい私の心 〜あなたのストレス度は〜 |
話合 アンケート |
西保健福祉センター地域活動担当 神尾直佳氏 |
今年度の活動予定です。詳しい内容は、お知らせを差し上げますので、できるだけ大勢の皆さまのご参加お待ちしています。 |
|
|
|
女性会 へ戻る |