|
- 災害救助部長 小野雄二郎
19年度西区防災訓練
9月4日松島球場にて西区全域から災害訓練のため
市役所、消防署、警察、関西電力、大阪ガス、各連合
が集合。いろいろな訓練、体験をしました。
- 明治連合自主防災組織は、防災リーダーを中心に地震などの災害発生後の救出、初期消火、情報収集伝達、炊出し、避難誘導、物資の配給などの対策活動に協力します。
イベントのお知らせ
明治地区防災リーダー研修会 |
場所 |
阿波座南公園(明治小学校西側) |
日時 |
19年6月16日(土)10時〜12時 |
研修内容 |
|
|
1, |
消防講話 |
2, |
自衛消防訓練 |
3, |
初期消火訓練 |
|
可搬式ポンプ操作訓練 |
|
消化器の使用方法 |
|
消化用バケツリレー要項 |
4, |
救出・救護訓練 |
|
備蓄防災資器材の使用方法 |
|
外傷処置を中心とした応急処置 |
|
ロープ結索 |
5, |
防火無線通信連絡 |
対象者 |
明治連合防災リーダー |
|
明治連合女性防火クラブ員 |
|
明治連合会員 |
 |
- 女性防火クラブ員の活躍風景
-
-
-
-
-
|
 |
西警察署災害警備本部
緊急連絡先 06-6583-1234 |
西消防署
西区新町1-26-3
TEL06-6536-0119 |
緊急医療予定病院
日生病院 06-6543-3591
北堀江病院06-6531-3038 |
|
|
|